フリーパスでお散歩 その3(2020/02/08)

前回の続き、フリーパスでお散歩その3です。

大鰐から弘前に戻ることにしました。

途中の駅でおおわにらんたん夢列車とすれ違います。

時刻表で見た結果、津軽大沢駅ですれ違います。津軽大沢駅鉄道の日イベントがあったところですね。そのうち鉄道の日イベントの話も書きます。

大鰐線に乗り、その時を待ちます。ちなみに乗客は私たち含めて5人でした。

遅れていたようで、津軽大沢駅での待ち時間が長かった……。

f:id:tulip_tarou:20200214232335j:plain

f:id:tulip_tarou:20200214233500j:plain

はい通過~~~!!!!!

おおわにらんたん夢列車は桜ミクラッピングでした。

こう見るだけでもきれいだった……。



そうこうしている間に中央弘前駅につきました。さあどうしよう。

本当は雪燈籠まつりに行く予定でしたが、久しぶりに煮干結社さんに行きたくなったので煮干結社さんに行きました。

f:id:tulip_tarou:20200214233755j:plain

登録有形文化財
いつ見てもすごいいい建物です。是非みなさんに行ってほしい。

f:id:tulip_tarou:20200214233952j:plain

つけ麺食べます。おいしい。


結局このあとおおわにらんたん夢列車に乗りました。

f:id:tulip_tarou:20200214234155j:plain

ヘッドマークが雪で見えない

f:id:tulip_tarou:20200217003519j:plain

ランタン。

f:id:tulip_tarou:20200217003708j:plain

扇風機

f:id:tulip_tarou:20200217003837j:plain

ランタン。とてもきれい。

きれいで幻想的で夢の中の世界みたいでした。

フリーパスでお散歩 その2(2020/02/08)

ミートソルジャーさんでごはんを食べたあと、デザートにパンケーキを食べに行くことになりました。この時点で食べすぎです。でも行くぞbatonさん!

弘前バスターミナルまで移動し、100円バスに乗り込みます。
100円バスは弘前バスターミナルの真ん中の島にあるので、地下から行かないと乗れません。ご注意を。

100円バスも弘前駅を通るのですが、やはり弘前駅から乗る人が多かったです。かなり混んでました。

市役所前で下車します。

f:id:tulip_tarou:20200213215040j:plain

お堀。雪が積もっててきれい。
お堀には鴨などの鳥がいました。

お堀の脇の道を歩き、市民会館に行きます。

久しぶりのbatonさんです。

f:id:tulip_tarou:20200214091006j:plain

久しぶりのパンケーキ。

ホットケーキもおいしそうだなぁ。

お会計で、パンケーキとドリンクで500円のクーポンをもらいました。これ毎回くれるんだなぁ。また来ます。


あえて100円バスではなく、市役所前公園入口のバス停でバスに乗って駅に向かいました。だってフリーパスだもの。

奥羽本線碇ヶ関行きに乗ります。大鰐温泉駅で下車。
ちなみに、碇ヶ関は、津軽フリーパスで行ける一番秋田よりの駅だったりします。

f:id:tulip_tarou:20200214091358j:plain

鰐。2度目の出会い。

近くの3人組がなでしこさんに入ったのを見て、私たちもなでしこさんに入ってみます。


f:id:tulip_tarou:20200214092146j:plain

ランチとそうざいの店 なでしこ さん。

大鰐もやしとコーヒーです。

味がしみてて美味しかったです。

フリーパスでお散歩(2020/02/08)

チューリップ太郎です。

せっかく相馬と西目屋村の話を書いたので、最近の岩木方面に行った話を書きます。


私は津軽フリーパスが大好きです。ということで、この日は友人と津軽フリーパスでぐるぐる回りました。

津軽フリーパスは2日間有効です。2日間有効ですが、割と1日で元とれます。たとえば金木に行ったりとか。

この日は、まず、岩木山神社に行きました。

弘前バスターミナルでバスに乗り込みます。
このあと、バスは弘前駅に向かうのですが、駅で結構な人が乗り込みました。全員座れるくらいではあるのですが、結構混んでて驚きました。
出来ればバスターミナルまで行ってバスターミナルから乗る方がいいでしょう。

雪道なので、ガタゴトかなり揺れました。そして少し遅れて岩木山神社に到着です。
バスはこの先の枯木平に向かいます。スキー客みたいな人もいたっぽい。

岩木山神社前で7、8人降りました。バスを降りたら少し歩きです。団体様よろしくみんなで岩木山神社に向かいます。

鳥居をくぐり、いよいよ神社へ!

トイレは鳥居の外、駐車場にあります。トイレ大事。

本殿までは10分ほどかかるかな、かからなかったかな……。雪なのもあって、割と時間がかかりました。
雪だと段差が見えなくて少しこわいです。

すれ違うとき、みなさん挨拶してくれます。「おはようございます」気持ちがいいですね。交流!

手水舎のひしゃくは長くてとても重いです。気をつけてください。あとは本殿の少し前の階段に注意。急で滑りそうです。

f:id:tulip_tarou:20200213212410j:plain

お参り後に鳥居をパシャリ。

このあと、バスまでの間にトイレに入りました。みなさん心配していると思いますが、岩木山神社のトイレはきれいです。音姫と洗浄機能はありませんが、きれいで入りやすいです。

みんな同じくらいに参拝して帰るので、帰りのバスも、岩木山神社から乗るのはほぼ同じメンバーです。

帰りは思ったよりも時間がかからなかったです。


昼ごはんはミートソルジャーさん。

f:id:tulip_tarou:20200213213807j:plain

f:id:tulip_tarou:20200213213905j:plain

肉を食べます。

ランチは750円です。ステーキにライス、スープ、サラダ、さらにはドリンクがサービスで一杯つきます。
今回はトッピングで+80円で目玉焼きをのせてもらいました。これで830円。

おいしい!!!!!

お肉おいしい!!!!!!!

お肉……。

おいしかったです。

相馬と西目屋村 西目屋村編(2019/09/17)

チューリップ太郎です。

相馬庁舎へ行ったあと、弘前市役所に行きました。

f:id:tulip_tarou:20200212221616j:plain

市役所でラーメン。

このあと、西目屋村役場に行く予定でした。しかし食べ終わった時点でバスの予定時刻1分前。どうなる!?乗れない!?

と思ったら、バスが遅れていて無事乗れました。

途中まで相馬行きのバスと同じルートです。途中からルートが分かれます。相馬より山の中な気がする。そりゃそうか。

f:id:tulip_tarou:20200212221913j:plain

西目屋村役場。

f:id:tulip_tarou:20200212222110j:plain

たしか弘前市西目屋村弘前ナンバーを作るんでしたよね。今年からだっけ。

f:id:tulip_tarou:20200212222305j:plain

f:id:tulip_tarou:20200212222528j:plain

西目屋村、きれいなところですね。

f:id:tulip_tarou:20200212222742j:plain

西目屋村は青い屋根が多いらしいですね。バス停も青い屋根。

f:id:tulip_tarou:20200212223138j:plain

青い屋根。

f:id:tulip_tarou:20200213102512j:plain

西目屋村から見る岩木山

相馬と同じく、少ししたら折り返しで弘前駅方面へ向かうバスが出ます。

そのうち岩木庁舎にも行きたいなぁ。

相馬と西目屋村 相馬編(2019/09/17)

チューリップ太郎です。

津軽フリーパス2日目。

この日は、庁舎巡りをしました。まずは相馬庁舎。

庁舎へ行くバスは平日だと1、2時間に1本くらいあって便利ですね。

いつもはりんご公園に行くために常盤坂入口で降りてしまいます。初めて常盤坂を見ました。結構な坂ですね。

途中の下湯口はふらいんぐうぃっちの聖地です。

3月に、母とふらいんぐうぃっちのアニメを見ました。下湯口のバス停見たいねと話していたので、本物の下湯口のバス停を見られてよかったです。

ここがふらいんぐうぃっちの世界か~と感動しました。

そうこうしてるうちに、相馬庁舎に到着です。

f:id:tulip_tarou:20200212215438j:plain

相馬庁舎。どうやら温泉がついてるらしく、バスにも温泉に向かう人が何人かいました。

f:id:tulip_tarou:20200212220318j:plain

実はこれを見に来たようなものです。弘前市ゆるキャラ、たか丸くんと、群馬県太田市ゆるキャラ、おおたん。

弘前市太田市は友好都市です。

太田市の尾島では、毎年ねぷたまつりが開催されます。


f:id:tulip_tarou:20200212220638j:plain

庁舎の裏から岩木山



相馬庁舎到着からちょっとして、折り返しで相馬庁舎から弘前駅方面へバスが出ます。

そのバスに乗り、弘前市役所に用があったので、弘前市役所で下車しました。

田舎館田んぼアート(2019/09/16)

チューリップ太郎です。

どうやら16日であっていたようです。

りんご公園からためのぶ号に乗り込み、田舎館の田んぼアートを見に行きました。

田舎館の田んぼアート、第一会場に行くには、バスに乗らないといけません。しかし、弘前バスターミナルまで行っていると、そのバスに間に合わない可能性があります。

そこで途中下車。中央通り二丁目で下車し、中央通り一丁目のバス停まで歩いて移動します。時間が稼げます。

無事乗車し、レッツラゴー。

畑中なるバス停で降ります。そこから道なりに歩くと、田舎館の村役場が!!!

f:id:tulip_tarou:20200212212432j:plain

ドーン。

f:id:tulip_tarou:20200212212632j:plain

すごい。話には聞いていたけど本当に城だ。

この城、上れます。というか、この城に上って田んぼアートを見ます。
入場料いくらだったっけ。300円くらい?

f:id:tulip_tarou:20200212212846j:plain

下から見た田んぼアートはこんな感じ。田んぼですね。

f:id:tulip_tarou:20200212213418j:plain

うおおおおおおお!!!!!
田んぼアートだ!!!!!

f:id:tulip_tarou:20200212213101j:plain

今年のテーマはおしんです。
すごいなぁ。

f:id:tulip_tarou:20200212213628j:plain

田舎館の村役場を見上げる。この上もさらに料金を支払えば上れたはずです。

私たちはシャトルバス(?)に乗り、田舎館村埋蔵文化財センターなる施設に向かいました。

f:id:tulip_tarou:20200212213806j:plain

田舎館のゆるキャラ、米こめくんの描かれたバス(?)。かわいい。


バスに揺られ、そんなに時間はかからずに田舎館村埋蔵文化財センターに着きました。

田舎館にある弥生時代の遺跡は垂柳遺跡と言います。

f:id:tulip_tarou:20200212214110j:plain

ここには、弥生時代の人が実際に農作業をしていた本物の田んぼが保存されています。

f:id:tulip_tarou:20200212214315j:plain

f:id:tulip_tarou:20200212214629j:plain

そして、少しだけそこを歩くことができます。

弥生人の足跡も見ることができます。


近くに遊稲の館なる施設もあるのですが、時間の関係で行けませんでした。
後日、田舎館の方に教えてもらったのですが、この、遊稲の館のそばに、今も使われている弥生人の田んぼがあるらしいですね。行きたかった……。

りんご公園(2019/09/16)

こんにちは。チューリップ太郎です。

この日16だったかな、たぶん16です。きっとそうです。

母が遊びに来たので、津軽フリーパスを使って、2日間遊びました。

まずは一日目、田舎館に行った話です。

と、その前に、りんご公園に行きました。
りんご公園に行くには、ためのぶ号でりんご公園に直接向かうか、西目屋村行きのバスまたは相馬庁舎行きのバスに乗って常盤坂入口から歩くという方法があります。

今回は常盤坂入口から歩きました。

f:id:tulip_tarou:20200212210111j:plain

桜ミクコラボの看板。

f:id:tulip_tarou:20200212211115j:plain

この日は岩木山がよく見えました。

f:id:tulip_tarou:20200212210338j:plain

りんごラーメンです。私はこれがお気に入り。

f:id:tulip_tarou:20191119214600j:plain

今(今日は2月です)に見ると、雪がない!!!って驚きます。まだ9月だからね。

f:id:tulip_tarou:20200212210911j:plain

りんご公園内にある農家住宅。農機具の展示などがあります。あと津軽のお話も聞けた気がする。

帰りはためのぶ号で帰りました。

このあと、田舎館の田んぼアートを見に行きます。次の記事に書きます。